異国の椅子


        

       異国にて物思ふるは椅子か吾か  ゑぽむ


 これはスペインの椅子 クラブの1 ハートなら座り易かろう
 スペードはちょっと強い感じがする ダイアは四角だからありがち
 とはいえ これしか無かったのだ
 作業をするのに丁度よい さっさと立ち動けるし持ち運びが楽


 この椅子を造った職人さんはどんな人だろう
 仕事ぶりを見ればわかる 革張りの丈夫さ 脚の細かな彫りの確かさ
 どこをめぐってか私のところに来た ようこそ!


 日本人は濃やかな細工ができる器用さと美意識が具わっている
 それが どうだろう なんら評価もされす 捨て置かれている有様
 ロボットが造った車が輸出され 自国では車の購入率は減少
 そして何もかもがチープになっている
 この毎日使うパソコンも6年ばかりで疲弊しつつあり
 朝電源を入れてもフーフー言っている がんばれ!と励ます!


 これしきのことがこうであるのだから
 原発の有り様など追って知るべし 遅きに失すだけれど
 作家の丸山健二氏によれば
「この国はもともと失うべきものさえなかったのだ」と言い切っている
 しかしわたしたちはここで時が来るまで生きねばならぬ
 

 どれほど大きな声を挙げようと意に介さぬ国の のっぺらぼうのお化け
 自責と諦めと絶望の人々 
 遥か昔からお上は民なぞ愛することなど無い
 幾度繰り返しても 性懲りも無く求め待つ


 動き出そうではないか
 少しでも力ある者は無い人に手を貸し
 声の出ぬ人には書いてもらい 拡大コピーして差し出す
 どうせどうにもならぬの諦めは彼らの誘導
 それに嵌ってはだめ!
 

 ノーベル賞受賞者の華やかでにこやかな映像ばかり流される
 それは確かに偉業である が、しかし 
 私が涙したのはノーベル平和賞の少女の言葉だ
「銃をばら撒くのは簡単なのに本を配ることは難しいのか」
 なんという落差であることか
 思想や宗教に関わることは困難を極めることは解る
 そこをしっかり見極めて どうあるべきか考えよう行動しよう 
 ひとりひとりが出来る事で
 私ももれなく そのひとりである 思いやりと覚悟








                ・