読書ノートからあれこれ年末

 読書ノートがある

 
 この頃は書き抜いたりしないで読み捨てみたいな為し方だ


 むろんブログに書くから必要を感じないのだが


 数年前のノートをパラパラっとめくってみたら


 堀江敏幸著「送り火」の書き抜き


    わたしはまるで、念のために生きてきたみたいなものだ
    念ばかり押されて、念ばかり押して。
    押されない念があったらお金を工面してでも買いたい。
    押されなくてもいい念があったら
    世界中さがしまわってでも手に入れたい。 


 読んだその時の自分の気持ちに添った文章だったのだ


 初めて読むような気持ちなのが可笑しい


 次郎が言った言葉にどこか似ている


「子供が二人いて 四人家族で車でドライブするなんて夢だよね」


 我が家はそうであったのに 彼は叶わぬ夢だと言い切った


 耳に悲痛であった   そうかな・・・と言葉を濁した


 世界中さがしまわってでも手に入れたいの?


 そうでもないさ


 お祖母ちゃんは言ったよ「子供の数だけ苦労するって」


 別に次郎の存在を苦労と感じたことはないけれどね


 こんな若者だらけなのかもしれない


 昔 一家そろっての写真年賀状を送ってくる人がいた


 その人はただ無邪気なだけなのだ それはしかし恐ろしかった


 私は心配性で いつそれが途絶えるかとわが身に重ねて不安だった


 そうだ!とある時思いついてクリスマスカードにした


 すると年賀状に一言二言 返事が書き添えてあり嬉しいのだ


 走り書きや 裏表印刷のものは乱暴だと思う 

 
 出せば良いというものじゃない


 ただ 私はそう考える そういうこと



        


       カーブミラー小春日和を遣わする  ゑぽむ






                 ・